MENU
カテゴリー

プロフィール

マサヒロ

はじめまして。
このサイトを運営しているマサヒロといいます。
私の簡単なプロフィールをはじめ、このサイトを作るきっかけについて紹介させて頂きます。

管理人プロフィール

私は九州出身のアラサー男子で実家は農家をやっている祖父母、両親、姉を含めた3世代6人家族です。

祖父母の代まで専業農家でしたが父の代からはサラリーマンと農家の兼業農家になりました。

私は大学進学をきっかけに東京へ上京し、そのまま東京にあるIT系の会社へ就職しました。

現在は東京で妻と子供の3人で暮らし、お盆や年末に帰省した際に田んぼや畑の手伝いをしています。

「葬儀の歩き方」を作るきっかけ

祖父母を見て農業をやっている高齢者は本当に元気だと感じていましたが、元気で風邪ひとつ引かなかった祖父が70代前半で突然亡くなりました。

本当に元気だったので100歳まで生きると家族全員が本気で思っていたので、私をはじめ家族全員が慌てて葬儀の準備をしました。

九州の地方都市で農家ということもあり、昔からお世話になり繋がりのある葬儀社にお願いしましたが想像以に高い葬儀代に驚きました。

この祖父が亡くなった出来事をきっかけに自分の家族や両親がいつ亡くなってもおかしくないという当たり前の事に気づき、葬儀について真剣に考えるようになりました。

  • 両親が亡くなった時は祖父と同じ葬儀社に頼む?
  • 葬儀社を選ぶ時のポイントは?
  • 葬儀の事前準備とやるべきことは?
  • 葬儀費用はどれくらい用意しておくべき?

葬儀の規模や形態はそれぞれの家庭によって異なりますが、全ての人がいつかは亡くなり葬儀をすることになります。

しかし私のように初めて葬儀を経験する人は何をやればいいのか分からない人も多く、自分の本業であるIT知識を生かし葬儀社選びから葬儀の流れに悩んでいる人に向けて役立つサイトを作ることにしました。

マサヒロ

この祖父の葬儀をきっかけに葬儀やお墓選びなどを生前のうちに行っておく「終活」の大切さを痛感し「一般社団法人終活協議会」の終活ガイド資格を取得しました。

このサイトでは私が実際に葬儀を行う時に困ったことや知りたかった情報を素人の目線から分かりやすく紹介することを心がけて作りました。

素人の私だけでは内容が不十分なため実際に葬儀を行なった方への体験談やアンケートも実施、各葬儀社からは資料を取り寄せ分からない点などは直接葬儀社へ電話で問い合わせながらサイト作成をしています。

葬儀社選びや終活に関する素晴らしいサイトはネット上にたくさんありますが、葬儀社を選ぶ際や終活を考えた時に「葬儀の歩き方」を参考サイトの1つとして活用してもらえれば本当に嬉しく思います。

サイト運営者管理人マサヒロ
住所〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町17-2 兜町第6葉山ビル4F
問い合わせ